こんなん使ってます~~クッカー&ストーブ編~~

きゃみー

2012年09月27日 21:15

超~~~久しぶりの更新は
今よく使っている道具の紹介です。
一緒にキャンプや山歩きに行く人たちからよく、「それ、どこで買えるの~?」なんて聞かれるので
ちょっとずつ紹介していきます。

今回は、とってもよく使うクッカーとストーブですよ。

【クッカー】

ユニフレーム(UNIFLAME) 山クッカー角型 3

何かにつけて角形は便利!!
袋のラーメンも折らずに入るし、角が注ぎ口代わりになる。
フッ素加工のフライパンも焦げ付きにくいのがよい!






モンベル(mont-bell) アルパイン クッカーディーブ 11+13



SOTO マイクロレギュレーターストーブとボンベを中に入れられるので、極めてコンパクト。
今はこちらの出番の方が多いかな。


【ストーブ】

SOTO レギュレーターストーブ

最初に買ったのがコレ。普通のカセットボンベを使えるところがいい。
低重心なのでクッカーを置いても安定性がいいのでお気に入りです。 
別途風よけがあるとさらに◎






SOTO マイクロレギュレーターストーブボンベ(白缶)+純正ウインドガードセット

山歩きをするために、小さいのが欲しかったので購入。
小さいくせに火力も問題なし。







Coleman(コールマン) フェザーストーブ

ランタンと同じホワイトガソリンを使うストーブが欲しかったのでこれを購入。
火力、ランニングコスト良し。
主に冬キャン用に。






いつの間にか種類も増えちゃいましたが、用途に応じて使い分けています。
どれもコンパクトなものばかりなので、家に置いといても邪魔にならないしね。

関連記事