2013年10月19日
刃物まつり!!-後編-
刃物まつりの後編です〜
刃物まつりは関の町のあちこちでイベントが行われます。
その中でも今年の注目はなんといっても

「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展」なのです!
この展示会、是非とも来たかった理由がありましてね。。。
刃物まつりは関の町のあちこちでイベントが行われます。
その中でも今年の注目はなんといっても
「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展」なのです!
この展示会、是非とも来たかった理由がありましてね。。。
なんといっても展示の目玉は

このババ〜ンとでかい「ロンギヌスの槍」
この制作に大きく関わっているのが

お友達であり、"金属造形作家"の
ショウちゃんこと、橋本庄市さんなのですよ〜〜!

ショウちゃんにかかれば、こ〜んな造形やダマスカスもお手のもの!
はぁ〜、とにかくスゴイ

ショウちゃんは他にもプログレッシブナイフも制作。
劇中でも大きな役割を担っているこの2作品を作ったってのは素晴らしいことです。
ついつい見とれて、展示会場に長居しちゃいました。

夜は美濃に移動して「あかりアート展」に。

"うだつ"のあがる町並みに、美濃和紙と明かりを使った作品がずらりと並び、

秋の夜長にじっくり鑑賞・・・
したかったけど、ちょっと人が多くてね
鑑賞というより、お祭りでした。
露店もたくさん出てたし。
・・・というわけで、仕事の関係で直前まで行けるかどうかわからなくって、
予定もはっきり決められずに飛び込んだ関の刃物まつり。
行けば何とかなるもんで、結構楽しめました。
しかし、ブログも書き慣れてないと
まとまりがなくなるな〜
最後に、G.SAKAIでの一枚を。
鵜飼さんの鷹、ちょっとご機嫌ナナメだったようなんです。
で、デモンストレーション中に飛んでった先は獲物ではなく・・・




このババ〜ンとでかい「ロンギヌスの槍」
この制作に大きく関わっているのが

お友達であり、"金属造形作家"の
ショウちゃんこと、橋本庄市さんなのですよ〜〜!

ショウちゃんにかかれば、こ〜んな造形やダマスカスもお手のもの!
はぁ〜、とにかくスゴイ

ショウちゃんは他にもプログレッシブナイフも制作。
劇中でも大きな役割を担っているこの2作品を作ったってのは素晴らしいことです。
ついつい見とれて、展示会場に長居しちゃいました。

夜は美濃に移動して「あかりアート展」に。
"うだつ"のあがる町並みに、美濃和紙と明かりを使った作品がずらりと並び、

秋の夜長にじっくり鑑賞・・・
したかったけど、ちょっと人が多くてね

鑑賞というより、お祭りでした。
露店もたくさん出てたし。
・・・というわけで、仕事の関係で直前まで行けるかどうかわからなくって、
予定もはっきり決められずに飛び込んだ関の刃物まつり。
行けば何とかなるもんで、結構楽しめました。
しかし、ブログも書き慣れてないと
まとまりがなくなるな〜

最後に、G.SAKAIでの一枚を。
鵜飼さんの鷹、ちょっとご機嫌ナナメだったようなんです。
で、デモンストレーション中に飛んでった先は獲物ではなく・・・




Posted by きゃみー at 00:09│Comments(0)
│その他雑記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。