ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2011年09月21日

晴から雨への西湖ソロ

キノコキャンプから帰宅した日曜日の夜、
ビールを飲みながらふと考える。。。

せっかくの水曜日までの夏休み。
もう一泊すればよかったかな・・・

あ!じゃあ明日もう一泊すればいいじゃんかー

とゆーわけで
翌朝もコペンを駆り出し、再び西へ。。。


もう一泊したかった理由はもう一つ。
キノコキャンプの帰りに、厚木のWILD-1で
ペンタイーズを購入したんです。
それを試したかった。。。ムカッ

キノコキャンプではかせさんから「WILD-1でセールやってるよ」
という情報を聞き、帰りに寄り道してゲットしたのでありました。


晴から雨への西湖ソロ
到着後、まずはペンタをタープとして普通に貼る。
が、風が強くてこの後まもなく玉砕ガーン

晴から雨への西湖ソロ
雨の予報もあり、今晩はペンタ泊を諦めいつものクロノスを張る。

晴から雨への西湖ソロ
雲は多いがいい天気。ホントに雨が降るのかな。。
でも結局、夜中にしっかり降りました雨

晴から雨への西湖ソロ
夕方、風も落ち着いたところで再度ペンタイーズ試し張りに挑戦。
初めてだったから張るのにちょっと手間取ったけど、結果的に簡単でした。
次からはもっと手早く設営できそう。
ちなみに今回の設営は全部で15分弱かかっちゃいましたが、
慣れれば5分ほどで設営可能かも。

中は1人用としては十分な広さ。
ただ、風のあるときの使用には注意が必要ですね。

収納時のサイズもちょっと大きくて、ペンタシールドと合わせると
クロノスドーム2型とあまり変わらないかな。
ただ、ペグは少ないし設営簡単。これからどんどん使っていこうと思いますよ。


晴から雨への西湖ソロ
一夜明けて、雨模様の西湖。
雨の小降りな朝のうちにサッと撤収。

山中湖畔のファミレスで朝食をとる頃にはもう土砂降り・・・雨
足柄SAで風呂に入ろうと思ったら清掃の時間でボツダウン
まー、たまにはそんなこともあるよね。

さて、今度はどこに行こうかな!


同じカテゴリー(西湖自由キャンプ場)の記事画像
今夜は西湖で
同じカテゴリー(西湖自由キャンプ場)の記事
 今夜は西湖で (2011-09-19 19:06)

この記事へのコメント
こんばんは。

イーズ買ったんですね。

この間W-1行ったら、シールドとイーズが一緒にパッケージされた物が
安く販売されていてナニーって思いましたけど・・・
因みに、ロゴス(LOGOS) コンパクトキャンプベッドはイーズの中に
入りました。参考までに。

西湖は、これからの時期人が少なくなるので、まったり過ごすにはいいですね。
Posted by あんこもち(別名バーム(仮))あんこもち(別名バーム(仮)) at 2011年09月21日 19:13
バームさん(笑)

そーそー、セットでお安いのがあるんですよね〜
私もこないだエルブレスで見つけて、悔しいから買ってやろうかと思いましたよ。(^^;;;

湖畔でのキャンプは、何もしなくても楽しいですね。
でも湖面をじっと見ていると、カヤックやりたくなります。
あー、お財布が軽くなる・・・
Posted by きゃみーきゃみー at 2011年09月21日 19:58
はじめまして。
Chikaと申します。

ナチュラムの『ペンタイーズ』のコメント欄から辿ってきました。
少し前の記事のコメントでお許し下さい。

コペンでキャンプて珍しいですよね。
僕はジムニーに乗っていて、製記載能力が乏しいですが、
それ以上に荷物が積めない中で、キャンプしている事が自分の荷物の量と比較して想像出来ない感じです…w

さて、最近ワンポールテントを手に入れまして、
ペンタイーズをインして使っている方が多く、気になってレポを探しておりました。
ペンタイーズ+シールドのセット販売と言うのもあるんですね。
ペンタイーズのみでの使用は現実的ではありませんか?
中々、ペンタイーズだけで使用している人がいないので、
情報を頂けると助かります。

今後もBlog更新楽しみにしております。
Posted by ChikaChika at 2011年10月21日 07:10
Chikaさん

はじめまして。
ジムニー、いいですね♪
コペンと同じく「趣味の車」的な要素がありつつ、実用性もあるし。
コペンは実用性という点では・・・(^^;;;
キャンプは積める物だけで間に合わせて、不便を楽しんでます(^^)v

ペンタイーズをワンポールテントの中に入れるのはなかなかイイとおもいますよ。
ただ、イーズ単体での使用はちょっとキビシイかもしれませんね。
というのも、イーズの背面は全面メッシュなんですよー。
雨や夜露を防ぐには、やっぱり屋根が必要です。
そういう意味ではペンタシールド以外のタープでもいいかも。。。

私の記事とコメントが少しでも参考になれば幸いです(^_^)
Posted by きゃみーきゃみー at 2011年10月21日 07:48
お返事頂きましてありがとうございます。
コペンで不便を楽しむなんて…見習いたいです。
僕は以前ロードスターに乗っていましたが、
不便さに負けてPeugeot306→ジムニーと乗り継いできました。
ちょっと恥ずかしいです…w

さて、ペンタイーズは背面フルメッシュなんですね。
SnowPeakのカタログもwebも詳しく見る事が出来なかったので、
もしやと思っていましたが…。
ペンタイーズは、価格的にも比較的に手を出し易い価格なので、
前向きに考えたいと思います。

今後ともBlog度々拝見、コメントを残させて頂くと思いますが、
宜しくお願い致します。
Posted by ChikaChika at 2011年10月21日 19:33
Chikaさん
こちらこそよろしくお願いしますね!
Chikaさんのブログにも、今度お邪魔します♪

ここのところ、なんだかんだでフィールドに行けず、
ペンタもイーズも使えてません・・・
そろそろ紅葉が終わる前に一度は行きたいんですけどねー。。
Posted by きゃみーきゃみー at 2011年10月22日 05:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
晴から雨への西湖ソロ
    コメント(6)