2011年08月08日
避暑地といえば
きゃみー家では、私が幼い頃から家族で山中湖に行くのが夏の恒例でした。
泳いだり、シジミを採ったり、キャンプしたり・・・
なので夏の想い出といえば、海でも川でもなく、山中湖なんです。
家から比較的近くて、でもちょっと遠くにきた感じ。それでいて涼しくて快適。。
大人になってもその魅力は変わりません。

泳いだり、シジミを採ったり、キャンプしたり・・・
なので夏の想い出といえば、海でも川でもなく、山中湖なんです。
家から比較的近くて、でもちょっと遠くにきた感じ。それでいて涼しくて快適。。
大人になってもその魅力は変わりません。
というわけで、今回は村営山中湖キャンプ場。
今期2回目の利用です。
ここの魅力は、ズバリ価格が安いこと。
2人で1泊1600円ですよん
あいにく1日目の夕方から雷+雨でしたが
それもまあ、楽しいじゃありませんか。
都会じゃ雨の日に外で食事しようなんて思いませんから。。

↑到着して間もなく。この時は晴れてたんですがねー・・・
でも今回から雨でもユウウツじゃありません。
スノーピークのペンタシールドを、クロノスドーム2型の上に設営。

クロノスの前室をキャンセルして、ペンタは前後反対にセット。
これでテントを守りつつ、広い前室を確保できました。

で、夕食。
キャンプの回数を重ねるに連れ、徐々に料理は手抜きになり、ビールの量は増えている。。。
あー、気のせいです。気のせい。
さて、次はどこに行こうかなっ♪
今期2回目の利用です。
ここの魅力は、ズバリ価格が安いこと。
2人で1泊1600円ですよん

あいにく1日目の夕方から雷+雨でしたが
それもまあ、楽しいじゃありませんか。
都会じゃ雨の日に外で食事しようなんて思いませんから。。

↑到着して間もなく。この時は晴れてたんですがねー・・・
でも今回から雨でもユウウツじゃありません。
スノーピークのペンタシールドを、クロノスドーム2型の上に設営。
クロノスの前室をキャンセルして、ペンタは前後反対にセット。
これでテントを守りつつ、広い前室を確保できました。
で、夕食。
キャンプの回数を重ねるに連れ、徐々に料理は手抜きになり、ビールの量は増えている。。。

あー、気のせいです。気のせい。
さて、次はどこに行こうかなっ♪
Posted by きゃみー at 23:33│Comments(2)
│村営山中湖キャンプ場
この記事へのコメント
安いですね~!
まったくのノーマークでした。
次は行ってみたいですね。
ペンタはナイスな買い物でしたね!
クロノスの前室は小さいですからね~
前室が大きくなると、雨キャンプも楽しめますよね。
まったくのノーマークでした。
次は行ってみたいですね。
ペンタはナイスな買い物でしたね!
クロノスの前室は小さいですからね~
前室が大きくなると、雨キャンプも楽しめますよね。
Posted by なかじぃ
at 2011年08月09日 01:35

なかじぃさん
村営山中湖キャンプ場はネットにもあまり情報がないので
知る人ぞ知るフィールドかもしれませんね。
ただ、7〜8月しかオープンしていないのが残念です。。
ご利用はお早めにっ!(^^)v
ペンタがあって本当によかったです。
ソロならまだしも、デュオではこのぐらいの前室が最低限必要だとわかりました。
日よけに良し、雨でも良し。
ペンタはコペンに積んでもかさばらないし、これから長く使えそうですよ♪
村営山中湖キャンプ場はネットにもあまり情報がないので
知る人ぞ知るフィールドかもしれませんね。
ただ、7〜8月しかオープンしていないのが残念です。。
ご利用はお早めにっ!(^^)v
ペンタがあって本当によかったです。
ソロならまだしも、デュオではこのぐらいの前室が最低限必要だとわかりました。
日よけに良し、雨でも良し。
ペンタはコペンに積んでもかさばらないし、これから長く使えそうですよ♪
Posted by きゃみー
at 2011年08月09日 07:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。