ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2011年08月21日

つかの間の夏休み

お仕事がにわかに忙しくなってきた今年の夏。
先月末から新しい現場、新しいお仕事。。
お盆休みも欲しいけど、今は仕事にも夢中ムカッ汗

そんな中、金曜日に1日だけ夏期休暇をいただき、久しぶりの3連休に。
天気予報はよくありませんが、金曜早朝に富士五湖方面に出発しました。
つかの間の夏休み

今回は「西湖キャンプ場テント村」に行きました。
6月にも同じ場所を利用しており、今回が2回目。
この週末、どのぐらい混雑するか読めませんでしたが、
今回は静かなフィールドでゆっくりしたかったんです。
その目論み通り、場内はガラガラ。マイペースでゆっくり過ごせました。

つかの間の夏休み
今回は昼頃から雨。。しかもシッカリ降りました。
風もなく、降る前に設営できたのがせめてもの救い。。

つかの間の夏休み
前回の山中湖では手抜き料理でしたが、今回は普通(?)に作りました・・・
自宅で作るものと大して変わりませんが、道具や食器が限られる中で作るのもまた楽しい。

つかの間の夏休み
ご飯は炊くのが難しいですね。いまだに水加減がわかりません。
お米も水も目分量なのが原因なんでしょうが、繰り返すうちに慣れてくるかと。


結局、朝になっても雨は止まず雨
小雨降る中の撤収となりました。

横浜へ戻ると数日前の暑さが嘘のように涼しく、
濡れたテントを干しながら、秋の気配を感じるのでありました。。

タグ :西湖コペン

同じカテゴリー(西湖キャンプ場テント村)の記事画像
#2入梅前に
同じカテゴリー(西湖キャンプ場テント村)の記事
 #2入梅前に (2011-06-12 16:55)

この記事へのコメント
こんちは〜

やっぱりペンタ良いですね。
前室が素敵です。

ご飯炊くなら、ユニフレームのライスクッカーを検討されては?水の目盛りもついてて失敗がないですよ。一度使うとやみつきです。

でも荷物増えちゃいますけどね(笑)
Posted by なかじぃ at 2011年08月21日 23:33
なかじぃさん

ライスクッカー、ナチュラムで見てみました。
むむー、ちょっと良さそうですねー(^^)
どこかのショップで実物を確認してみようと思います。
あとは積載量との相談で。。。(笑)

今回ペンタは張り綱を追加して、普通のタープのように張りました。
テント後部を少し出して、より前室を広くしました。
いろいろな使い方ができて楽しいです♪
もう少し長いポールがあってもいいかな。。と思ってます。
・・・あ、これが道具沼というやつですかー(爆
Posted by きゃみーきゃみー at 2011年08月22日 07:40
こんばんは。

突然ですが、9月17日~18日
椿荘オートキャンプ場で、はかせ主催のキノコキャンプが開催されのですが、
都合がよろしければ、いらっしゃいませんか?

自分も参加予定です。
ぜひ、会ってコペンキャンパー同士お話が出来たらなと。

詳しい告知は「キノコなキャンプ」でナチュログ検索して頂ければ、はかせのページが見つかると思います。
Posted by あんこもちあんこもち at 2011年09月05日 22:08
あんこもちさん

はかせさんのブログ見ました〜
きのこキャンプ、面白そうですね。
ぜひ参加したいです♪

17日は午前中に歯の治療がありますので(^_^)
椿荘ACに直行になりますが。。。

あんこもちさんにお会いするのを
楽しみにしています〜
Posted by きゃみーきゃみー at 2011年09月06日 07:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
つかの間の夏休み
    コメント(4)